名言格言

上機嫌メッセージ

悟った人

悟った人は一見、ごく平凡な人。平凡さを歓迎する人こそ、悟った人。宮沢賢治の『雨にも負けず』を読んでいて思いました。雨にも負けず、風にも負けず、決して怒らず、いつも静かに笑っている、自分を勘定に入れず、褒められもせず、苦にもされず、そういうも...
上機嫌メッセージ

心を鍛えよう!

肉体は鍛錬して疲れがこうずると重くなるが、心は鍛えるほどに軽くなる。『老年について』の著者で古代ローマの哲学者キケローの言葉です。超高齢社会の日本にとって、高齢者も若々しくあることは重要です。現在60歳の私にとって力をくれる言葉です。老いは...
上機嫌メッセージ

みんな、誰かの見本です!

人の手本にはなれないが、見本にはなれる。勝小吉(勝海舟の父親)『夢酔独言』の序文を紹介します。”おれほどの馬鹿な者は、世の中にも、あんまり有るまいと思う。故に孫やひ孫のために話し聞かせるが、よくよく不法もの、馬鹿者の戒めにするがいいぜ”生き...
上機嫌メッセージ

白隠禅師和讃|訳文

『白隠禅師和讃』迷える心を持つ わたしたちも 本当は 仏なのですそれは ちょうど 水と氷のようなもので水がないと氷ができないのと 同じようにわたしたちを ぬきにして 仏は ありえませんわたしたちが 仏であることを 知らずにあちこち 探しまわ...
上機嫌メッセージ

白隠禅師坐禅和讃

『白隠禅師坐禅和讃』をご存じでしょうか?衆生(しゅじょう)本来仏なり 水と氷の如くにて水を離れて氷なく 衆生の外(ほか)に仏なし衆生近きを知らずして 遠く求むるはかなさよたとえば水の中に居て 渇(かつ)を叫ぶが如(ごと)くなり長者の家の子と...