上機嫌メッセージ 役割を与えることで、やりがいを与える 仕事にやりがいを与える上司は作業ではなく、役割を与える。「資料をコピーしておいて」と言う上司は部下に作業をさせています。「今度の会議でプレゼンする時に配る大事な資料なんで、人数分コピーしておいてください」と言う上司は役割を与えています。役割... 2023.03.01 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『マネジャーの役目』(6) 今週はマネジャーの役目を配信してきました。まとめとして、そのレジメを送ります。「目標達成管理職」「人財育成コーチ」「チームワークコーディネーター」は人それぞれに得手不得手はあります。ただ、「ハピネス人間力モデル」であることは全ての上司に求め... 2020.12.20 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『マネジャーの役目』(5) 昨日まで、マネージャーの役目、4つの役目のうち、3つを紹介しました。さて、4つ目にして、最大の役目は、「ハピネス人間力モデル」であることです。それは、「自分も他者も幸福になっていく方向に向かって、人間力を高め磨き続けていくより善き生き方モデ... 2020.12.19 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『マネジャーの役目』(4) マネージャーの役目、3つ目は「チームワークコーディネーター」。チームワークコーディネーターは、「個人・チーム・企業の3者の目標を可能な限り一致させ、支障となる食い違いを最小限に調整」します。個人の目標をチームの目標、さらに企業の目的の統合と... 2020.12.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『マネジャーの役目』(3) マネージャーの役目の一つは、「人財育成コーチ」であることです。人財育成コーチは、「部下自身が目標達成という過程を通して、仕事力や人間力を高めていく環境を提供」します。その為には、「部下が自分の課題や失敗、そして熱意などを素直に話しても安全だ... 2020.12.17 上機嫌メッセージ