上機嫌メッセージ 掛け違え 「わかって欲しいの掛け違えは、理解することと共感することの掛け違えです」。上司と部下、親と子供、夫と妻などの関係で、わかってくれないという言葉をよく耳にします。それは、事態をわかろうとする理解と気持ちをわかろうとする共感の掛け違えが起こって... 2022.03.08 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 3種類の大切な人達 「人生には3種類の大切な人達がいる」と思います。まずは貴方が幸せにしたい人、喜ばせたい人です。次に貴方の夢をわかってくれる人です。そして貴方が苦しい時に、その気持ちをわかってくれる人です。この3種類の人は必ずしも同一人物ではありません。貴方... 2021.07.30 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 素直に喜ぶ 「人のことを素直に喜べる心でいたい」と思います。「自分が一生懸命に事に向かっている時こそ、人の喜びに共感し素直に喜べる」と思います。そして、次は自分の番だとファイトが出てきます。もし嫉妬する心が出るとしたら自分が懸命に生きていないか、課題か... 2021.07.27 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 共感できる人は体験者 「他人に共感し真に励ましを与えられる人は、自らの苦難や悲しみと向かい合い葛藤し、それを越えてきた体験者」です。共感とは相手が「この人は私の気持ちをわかってくれている」と感じられることです。そして、他人を真に励ますものは口先のテクニックではな... 2021.07.26 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 男女の”わかった”の違い 「男の〝わかった、と女の〝わかるわぁ〟の違い」。男性が「わかった」と言う時、大抵は〝理解〟〝同意〟を表しています。女性が「わかるわぁ」と言う時、大抵〝共感〟〝同情〟を表しています。このかけ違いが、パワハラ・セクハラの根本的原因だと私は思って... 2019.02.02 上機嫌メッセージ