上機嫌メッセージ 情けは人の為ならず 情けは人の為ならず。元々は「人に情けをかけたり施すことは回り回って自分に返ってくる」ということですね。しかし、最近では「人に情けをかけたり施すことは、人の為にならない」という意味で使う人も多いようです。後者になってしまう方には「してあげる」... 2019.01.03 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 自分の感受性くらい 「自分の感受性くらい」茨木のり子(2)初心消えかかるのを暮らしのせいにはするなそもそもが ひよわな志にすぎなかった駄目なことの一切を時代のせいにはするなわずかに光る尊厳の放棄自分の感受性ぐらい自分で守ればかものよ<茨木のり子>- 廣瀬センセ... 2018.12.30 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 自分の感受性くらい・その1 「自分の感受性くらい」茨木のり子(1)ぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするなみずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするなしなやかさを失ったのはどちらなのか苛立つのを近親のせいにするななにもかも下手だったのはわ... 2018.12.29 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 流れを変える4ステップ② 「流れを変える4ステップ」その②。第1ステップで「外面を整える」つまり「形から入り、心に至る」プロセスです。「自分(心)が変われぱ、人生が変わる」言いますが、自分や心を変えることは簡単ではありません。自分を変えるとは、自分の言動、生活習慣や... 2018.11.12 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 利己主義者と虚無主義者 他人の選択権を忘れ、他人への感謝がないのが利己主義者です。自分の選択権を忘れ、自身への感謝がないのが虚無主義者です。虚しさと無力感にさえなまれながら生きている虚無主義を払拭するスタートは、自分自身への感謝です。それは、挫折しても他人からされ... 2018.09.25 上機嫌メッセージ