ぐるなび は プレミアム会員になると、メチャお得♪

ランプステーキ断面|にくスタ南蒲田店 ポイントサイト
ランプステーキ断面|にくスタ南蒲田店

昨日はPontaポイントでお得にホテルバイキングに行っちゃった、なんて話を出しました。

https://jubi-net.com/netlife/ponta-point_hotel-lunch/
↑詳しくはこちらをクリックしてくださいね。

Pontaポイントが使えるグルメサイト、HOT PEPPERグルメと同様に、便利なポイントシステムがあるのがぐるなび
会員であるかどうかはともかくとして、お店を探すのに少なからず使ったことがある、と言う方がほとんどではないかと思います。

そんなグルメサイトの一つ、ぐるなびにもポイントシステムがあるのはご存じでしょうか?

PCなりスマホなり、ログインした状態でぐるなびからお店を予約してから利用すると、ポイントが貯まるんです。また、アンケートに答えたり、メールのURLをクリックしたりしてもポイントGet!。
昨年の春から楽天スーパーポイントも貯まるようにななりました。

貯めることができるポイントは下の10種類から選べます。

ぐるなび「ぐ」ポイント 来店人数×100ポイント
楽天スーパーポイント 来店人数×100ポイント
TOKYU POINT 来店人数×100ポイント
ANAマイル 来店人数×30マイル
JALマイル 来店人数×30マイル
dポイント 来店人数×100ポイント
auポイント 来店人数×100ポイント
阪急阪神Sポイント 来店人数×100ポイント
AMEXポイント 来店人数×100ポイント
ヤマダ電機ポイント 来店人数×90ポイント

ぐるなび「ぐ」ポイント以外も選ぶことができるってのは、汎用性があって良いですね。

さらに、スマホでQRコードを読み取ってチェックインするだけでポイントをGet出来る店舗もあるんです。
予約でポイントGet、お店に訪問してチェックインでもポイントGetと、メールからURLに飛んでポイントGetと、結構、貯まりやすいんですね。

貯まったぐるなびポイントは、パスタのラ・パウザさんなどの一部店舗で、お食事の支払いに充当することが可能です。

そんなぐるなびポイント、飲食店で使うだけでなく、Amazonギフト券やWAONポイント、ANAマイルやJALマイル、そして楽天ポイントとも交換できるんです。

ぐるなびポイント交換先

ぐるなびポイント交換先

ぐるなびギフトカード 1,000P → 1,000円分
楽天ポイント 500P→500円分
dポイント 500P→500円分
amazonギフト券 1,000P → 1,000円分
WAONポイント 500P→500円分
ANAマイル 500P→150マイル
JALマイル 500P→150マイル
TOKYU POINT 500P→500円分

こりゃ、ぐるなびポイントを500ポイント以上お持ちの方は、交換先の候補に充分なり得るのではないかと。
WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、TOKYUポイント、楽天ポイントは、最低交換ポイントが500ポイントですから、この汎用性の高さは大きいですね。

居酒屋飲み会でGetしたポイントを楽天ポイントに交換して、今度はお取り寄せして、会社のおやつタイムにみんあで美味しいお菓子、なんて使い方ができちゃうワケ♪
また、家族でレストランを予約して、貯まったポイントをマイルに交換して家族旅行なんてことも♪

そしてぐるなびには、通常の会員に加えて、プレミアム会員という上級会員制度があるのは皆様、ご存じでしょうか?
ぐるなびプレミアム会員は、月額利用料300円(税抜き)こそかかりますが、それを上回るお得感がありますよ~♪

まず、会員登録して最初の12ヶ月は継続利用するだけで継続利用特典として、毎月300ポイント(300円相当)いただけちゃいます。
↑コレだけでほぼ、月額利用料がチャラみたいなものですよネ。
12ヶ月目付与以降は、6ヶ月毎に500ポイントプレゼント♪

コレに加えて、ネット予約で貯まるポイントが通常会員が人数×100ポイントなのに対して、プレミアム会員なら人数×200ポイントと倍ですよ、倍!!
意識してぐるなびを利用してお店の予約を入れるようにすると、アッと言う間に数千ポイント、貯められちゃいます。

さらにぐるなびECの利用で貯まるポイントが、通常会員だと購入金額の1%のポイント付与ですが、プレミアム会員なら購入金額の2%のポイント付与♪
さらにさらにぐるなびの選りすぐりお取り寄せサイト「ぐるすぐり」で4,000円以上のお買い物で使える送料無料クーポンが月1回1枚いただけちゃいます。

また、お店の情報に精通したグルメコンシェルが、ご要望に沿ったレストランをおすすめしてくれる、ぐるなびコンシェルも利用できます
↑そもそもこのサービスは通常会員では利用できません。

とにかくお得なサービスですし、最初の12ヶ月だけでも試してみる価値、ありだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました