使える店舗が増えてきて、利便性が増しているdポイント。
そんなdポイントで手持ちのdポイントを使って投資体験ができる新しいサービスが始まりました。
その名も「dポイント投資」。
dポイントを「運用ポイント」に交換(追加)すると、運用ポイントが投資信託の基準価額に連動して毎日変動します。
運用ポイントはいつでもdポイントに交換(引出)することができます。
↑イメージとしては、こんな感じ。
そもそもがポイントだし、いつでも追加・引出できるってことですから、かなり気軽に始められますネ。
dポイント投資には、「アクティブコース」と「バランスコース」の2コースがあります。
アクティブコースは債券よりも株式に大きく比重を置き、高いリターンを目指すコースです。
バランスコースは株式よりも債券にやや比重を置いて、安定したリターンを目指すコースです。
で、迷った時でも安心。コースはスタート後でも変更可能なんです。
dポイントは、100ポイント単位で運用できます。また、運用中のポイントは、1ポイント単位で引き出すことができます。もちろん、引き出したポイントは、dポイントとし利用できます。
↑つまり100円分のポイントで投資が始められるってこと。メチャお気軽でしょ。
期間・用途限定dポイントは運用には転用できないとのことで、この点はチョッピリ残念。
今なら、キャンペーン期間中、ポイント投資を開始した方にもれなくdポイント100Pプレゼント♪
(2018年5月16日(水)~2018年8月31日(金))
詳しくは...
dポイント 投資初回 100Pプレゼントキャンペーン
↑こちらをクリックしてお読みくださいね。
ドコモの電話代やdデリバリー、コンビニのローソンなどで貯めたdポイントで投資、皆様も始めてみてはいかがでしょうか?
早速、私、気持ち程度のポイントで初めてみました

コメント