話題のパンクレス自転車をネットで買ってみた♪

パンクレス自転車|AJC-26N リアルな買い物
パンクレス自転車|AJC-26N

川崎市在住の私。一応、自家用車は持っているものの、基本的に買い物などの移動は自転車
だって、車だと駐車場代がかかるし。あと、都会は一方通行が多くて、車だとテンヤワンヤなんですよね...
そんな自転車を5年くらい乗っていたのですが、最近、頻繁にチェーンが外れるようになってきました。おまけにカゴは錆びてきたし、そろそろ買い換えるか!っと思い立った私。
ずっと気になっていたパンクレスタイヤの自転車が欲しい!って思ったワケですよ。だって私、自分で修理はできないし、その都度、自転車屋さんに持って行かなきゃいけないし。必ず自転車屋さんが空いている時間帯にパンクするとは限らないから、夜の遅い時間帯、買い物帰りのパンクなんて最悪。
それに、パンクレスタイヤなら空気入れの心配もないですしね。

とは言え、まだパンクレスタイヤは近所の自転車では買えないみたい。変える店舗って限られているようです。
と言うことで、ちょっと不安もありつつ、ネット通販と言う手段に。
Amazon楽天で調べてみると、なんだか良さげなヤツがありました♪

↑Amazon


↑楽天

価格をみると、Amazonだと27,800円で送料無料楽天だと23,800円だから4千円も安い!...と思ったら、送料4千円ですって。結局、同額かぁ。
と言うことで、ポイントがより貯まっていたAmazonにて。数日で届きましたよ。
ヤマト運輸のヤマト便って言う、ちょっと大きな荷物を届けてくれる便で届けてくれました。

カゴ、ペダル、ハンドルの取り付け、サドルの固定は自分でやる必要があります。
マニュアル見ながらヒーコラ言いましたけど、なんとかできました

パンクレス自転車|AJC-26N

パンクレス自転車|AJC-26N

↑ハイ、こんな感じ。
ノーパンクタイヤだからって、外観が変わるワケではありません。全くもって普通の自転車です。

早速、乗ってみました♪
えっと、ちょっと硬いですね、タイヤが。パンクしないように肉厚のゴムタイヤになっているので、仕方がないのですが。
フラットな平面を走っている分には問題ないのですが、歩道と車道の段差とか、ちょっとした段差でガクッとなったとき、衝撃が普通のタイヤよりもノーパンクタイヤの方が大きいです。クッションは弱いですね。長時間乗っていたら、お尻が痛くなっちゃいそう
ま、そんなに長く乗ることないし、近所のお買い物くらいの移動なら、全く問題なさそうです。
何か気になることが出てきたら、アップしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました