私儀、転職致しました。
4月1日より、ミューザ川崎の上層階で働いています。
で、いろいろと困るのがお昼ごはん。一応、ミューザ川崎の1Fはレストランフロアではあるものの、数は限られていて、どこも行列。
で、何度か行っているのが、同じ西口にあるラゾーナ川崎。
こちらでラーメンなど食べている、今日この頃です。個人的には、一幻さんの、えびそば がお気に入り♪
- えびしお・あじわい
- honto
で、お昼休みにラゾーナの本屋さん、丸善で気がついたこと。
こちらの本屋さん、ラゾーナカードが使えるし、丸善だからhontoポイントも貯まる・使える。
hontoポイントってのは、丸善、ジュンク堂、文教堂のようなリアルな本屋さんで貯まるポイント。
で、さらにhontoのサイト、つまりネットでも貯まるって言う、とっても便利なポイントなんです。
紙媒体の本でも、電子書籍でも、どちらでもポイントが貯まる・使える! リアルとネットの融合ポイント。
Tカード、Pontaカード、Rポイントカードの本屋さん版って言えば良いのかな!?
つまり、ラゾーナカード、hontoカードを提示して、クレジットカードや電子マネーを使用すれば、ポイントの三重取り!!!
まったく便利な世の中になったものです。なんだか現金で普通に買い物をするのが損にすら思えてきてしまいますね。
先週まで家族連れが多かったのですが、1学期が始まったせいか、若干少なくなりました。
フードコートはガチャガチャとした喧噪の中で食べることになりますが、自分のデスクで食べるよりは良いかなーって思っている私です。
コメント