春になって大学進学や就職、転勤などで、新しい生活が始まりますね。
生活のステージが変化する際に考えた方が良いのがクレジットカードの新規作成や見直し。
このサイトに何度か書いていますが、クレジットカードやポイントカードを選ぶ際に考慮すべきは、自分の生活の周りで利用できること。そして自分の生活の周りでポイントが貯まりやすいこと。
楽天市場や楽天トラベルを利用される方は、楽天カードがお勧め。
100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。楽天市場ならポイント2倍、楽天で買えるものは極力、楽天へと意識することで、かなり貯まりやすくなると思います。
例えば、本を沢山読む方は、本を買うのに楽天ブックスを利用するだけで、かなりポイントが貯まります。
3/27~30日9:59の時間限定で、エントリーして新規入会&会員専用サイトにて申請&4月末までに1万円以上の利用で10,000円相当のポイントプレゼント。
迷っている方は、このタイミングで是非どうぞ。
ローソンを頻繁に利用する方にお勧めなのは、JMBローソンPontaカード。
ローソンでのクレジットカード利用でポイントが100円につき2ポイント。他の支払い方法の2倍です。還元率2%ってのは、かなり高い方になります。
もちろん、ローソン以外でのお買い物でも、1,000円に付き5ポイント、世間一般の通常のクレジットカードと同等の還元率です。
利用する店舗意外にも生活圏や利用路線で選ぶのもアリです。
例えば、小田急線沿線の方なら小田急ポイントカード。
小田急百貨店やOdakyu OX、Odakyu Martなどの小田急ポイントサービス加盟店では最大10%もポイントが貯まります。
通常のクレジットカード利用でも、200円に付き1ポイント貯まります。
そして鉄道系のカードでお勧めなポイントとして、Pasmoのオートチャージに対応していて、チャージ分はクレジットカード利用としてポイントが貯まるんです。
また、小田急線への乗車回数や運賃の総額によってもポイントが貯まるので、電車に乗る度にポイントが貯まっていくって言う、とってもお得なカードです
3月~4月にかけては、各社お得なキャンペーンを展開することが多いので、このタイミングで新規作成や見直しがホントにお勧めです。
コメント