先日の話なんですけど、職場に後輩が遊びに来ました。
遊びにって行っても、ちゃんとしたお仕事として、なんですけど。
仕事を終えたらちょうどお昼休みだったので、 ランチを一緒に取ることにしました。
その日のお昼ご飯は…
沖縄料理 あしびなー 川崎店さん
二人がけのテーブルに座って、日替わりランチを注文、到着を待っていると、隣にいたお兄さんが…
『すみません、今から、ラジオのリポートを始めます。少しお騒がせします、申し訳ございません。』
↑ですって。
へっ
ラジオ?リポート??
で、数分後に携帯電話に向かって話を始めるお兄さん。
さすがプロですね、流れるように流暢に出てくる、わくわく想像力を増幅させてくれる日本語!
ラジオなので、あくまで音声だけで映像は見えないワケですけど、しっかり食レポは、ずずっと沖縄そばをすすって、モグモグとゴーヤチャンプルーを食べてレポートしているお兄さん、お見事でした。
時間にして3分くらいでしょうか、滑らかな日本語が終わると...
『終わりました、ありがとうございました。』と満面の笑み。
E-ne!って言うFMヨコハマのお昼の生放送番組のランチタイムリポートって言うコーナーでした。
細かく話を聞くと、4月18日にランチパスポート川崎版が発売されて、そこに掲載されているお店をレポートして回っているとのこと。このランチパスポートの川崎版を発売したのが、他ならぬFMヨコハマなんだそうで。
ランチパスポートってのは、ランチサービスを提供している飲食店を掲載した小冊子のこと。掲載店にこれを持参すると、ランチの割引サービスが受けられるって言う、お得な一冊です。通称、ランパス。
700円以上するランチが税込み540円、かなりお得です。期間内であれば、同じお店でも3回利用できます。
で、あしびなーさんもその掲載店舗のひとつで、ランパスを持っていけばゴーヤチャンプルー・沖縄そば・小ライスのセットが540円!普通なら800円以上するメニューですから、めちゃお得です。
気になって仕方がないから、買っちゃったじゃないの、ランチパスポート・川崎版。
↑左はレポートしていたお兄さん、ホズミンこと穂積ユタカさんに頂いたステッカー♪
もちろん、川崎版だかじゃなくて、横浜、新宿、名駅(名古屋)、梅田(大阪)などなど、全国で発売されています。っていうか、もともとは四国は高知が発祥の本なんです、ランパスって。
一冊千円の本ですが、2~4回ほど540円のランチを利用すれば、元が取れちゃいますからね、買う価値、大ありです♪
あとね、ペラペラめくって妄想ランチ!?も楽しいです。スタンプを集めるのも楽しいです。
大人の心の中にある、遊び心をくすぐる一冊でもあります。
↑Amazonで購入される方は上の画像をクリックしてください。
ランチパスポート川崎版(1)
↑楽天ブックスで購入の方はこちらをクリック。
ランチパスポート
↑ほかにもいろいろあるので、Amazonで「ランチパスポート」で検索してみましょう♪
皆様もぜひ、ご活用ください
コメント