このサイトに辿り着いた皆様なら、交通系ICカード(電子マネー)Suicaをお使いの方って多いかと思います。
そしてSuicaポイントのアプリをスマホに入れているって方も多いんじゃないかと想像しています。
そのSuicaポイントアプリで壁紙が貰えるのがご存じでしょうか?
Suicaポイントがたまるお店でお買い物すると、獲得ポイント数に応じて「コイン」をゲット。また、コインは毎日1回、「ご当地めくり」っていうゲームをしてもGetできます。
コインが貯まると、ご当地カードがめくれるんです。
カードは壁紙として保存できるので、要はSuicaポイントを貯めることで壁紙が無料で貰えるってことです。
壁紙は全てSuicaペンギンのものだから、みーんなカワイイんですよね。
最近は街ナカでもSuicaポイントが貯まるお店が増えてきましたけど、そうは言っても、渡しはバス通勤で、Newdaysやスリーエフが通勤経路にあるワケでもなく、毎日Suicaポイントが貯まるような生活をしていないんですよね。だからゲームで貯まる30コインとか100コインとか、ちょっとずつ、ホントにちょっとずつ貯まっていったって感じでした。
そんな努力が実りまして、この度...
ようやく28種全ての壁紙をGet致しました~。
秋田・大曲の花火、岩手・盛岡のさんさ踊り、千葉の落花生など、JR東日本管内の都道府県にちなんだテーマとSuicaペンギンが組み合わさった壁紙、ぜ~ぶ揃ったって、なんか達成感ありますね。
でも、そんなSuicaポイントも...
JRE POINTのサービスが広がります~Suica ポイントを JRE POINT へ共通化します~
- 2017 年 12 月に Suica ポイントを JRE POINT へ共通化します。
- これにより、「駅ビル等で貯まった JRE POINT」と「登録した Suica のご利用で貯まる JRE POINT」(現Suica ポイント)をひとつにまとめて、合算してご利用できるようになります。
- 貯まった JRE POINT は、これまで通り駅ビル等でご利用いただけるほか、Suica へのチャージができるようになります。また、2018 年 3 月からは、Suica グリーン券への交換もできるようになります。
- ビューカードのご利用で貯まるビューサンクスポイントも 2018 年度中に JRE POINT へ共通化し、さらに貯めやすく使いやすいポイントサービスを目指してまいります。
↑JREポイントに統合されるため、Suicaポイントという形では消滅してしまうんですよね。
ま、JREポイントが街ナカで貯まるようになるって考えると良いことなのかな。
コメント