職場の飲み会・懇親会の会場探し、お客様とのご会食、女子会の会場決め...お食事の場所を決めなきゃいけないときって、ありますよね。
そんなときに役に立つのがグルメ情報サイト。で、そんなグルメサイトの定番中の定番の一つ、ぐるなびは、利用したことがある方、多いことと思います。
ぐるなびには独自のポイントシステムがあって、そのポイントが比較的貯まりやすいので、是非、会員登録しておきましょう。
まず、お店によっては、予約して来店するだけでポイントGet、メチャお得です。
ぐるなびでお店のページを表示させたときに左上にポイントがたまるというマークが表示されているお店が対象店舗です。
貯まったポイントは1ポイント=1円相当で、ぐるなびポイントが使用できるお店で支払いに利用することができます。
独自のポイントシステムとか言いながら、他のポイントに交換できる、汎用性の高いポイントなんです。
・amazonギフト券
・WAONポイント
・dポイント
・au WALLETポイント
・ANAマイル
・JALマイル
・TOKYU POINT
・楽天ポイント
↑に交換できます。
ぐるなびポイントクラブ|ポイント交換
↑詳しくはこちらをクリックしてくださいね。
また、別のサービスで「SMARTチェックイン」ってのがあるんですね。
スマホで専用のアプリを立ち上げて、お店のテーブルやレジにあるQRコードを読み込む「チェックイン」を行うと、ポイントが当たるくじを引けるんです。
↑対象店舗のテーブルの上とかレジとかに、こんな感じのQRコードがあるので、それを読み込んでくじを引くと...
1等当選で500円相当のポイントをプレゼント。
今日は3等が当選、ラッキ~♪
貯めるポイントは...
・ぐるなびスーパー「ぐ」ポイント
・TOKYU POINT
・JALマイル
・dポイント
・au WALLETポイント
・ヤマダポイント
↑の6種から選べます。
私はいつも、ぐるなびスーパー「ぐ」ポイント。
50円分のポイントですからね、大きいですよ。
飲み会や普段のお食事でも、ふと気付いたらぐるなびのSMARTチェックイン対象店舗だった、なんてことタマにありますので、自宅や職場の周りの店舗を調べてみてはいかがでしょうか。
SMRATチェックイン|ぐるなび
↑SMARTチェックインアプリはこちらからダウンロードできます。
コメント