エブリバディ プリンプリン|グリコ Happyプッチンプリン

Bigプッチンプリン&Happyプッチンプリン リアルな買い物
Bigプッチンプリン&Happyプッチンプリン

皆さん、  スイーツ、好きですか? 私?? 大好き♪
なかでも好きなのがプリン
子供の頃から今でも大好きなのが、グリコのプッチンプリン

あ、そう言えば、意味不明のタイトルかも知れませんネ、特に若い方には...
えっと、カレコレ20年くらい前に、Scatman Johnが♪プチンパポペ エーブリバディ プリンプリン♪ なんてCMをやっていて、なぜか私、未だに頭にこびりついているんです。


↑こんなCM。ま、参考までに。

さてさてプッチンプリン、スーパーに売っているのは67gの3個パックが多いですよね。近所のスーパーでよく安くなっているので、そのタイミングで買うことが多いです。
コンビニに行くと、大きめのプッチンプリン、その名もビッグプッチンプリンってのが売っているのはご存じですか?
Bigプッチンプリンは160グラムですから、通常の2.4倍の大きさ! 結構ね、食べ応えがあるんですよ、コレ。

実はさらに大きなプッチンプリンがあるんです!
Happyプッチンプリンって言うのですが、その内容量、なんと380g!!Bigプッチンプリンの2.4倍、通常のプッチンプリンと比べると5.7倍と言うとんでもない大きさ!!!
ただね、この商品、どこでどのくらい販売されるのか、全く未知なんですよ。突然、スーパーやコンビニの棚に並ぶの。

でね、あったんですよ、このハッピープッチンプリンが! 川崎市内のとあるファミリーマートで見つけたんですね。棚には「期間限定&数量限定」の文字もありました。ホント、いつ、どこでどれだけ売られるのか誰もわからない、神のみぞ知るプリンなのです。
食べてハッピーと言うのもあるでしょうけど、見つけただけでHappyになれる、そんなプッチンプリンです。
試しにBigプッチンプリンHappyプッチンプリンを一個ずつ買ってみました。

Bigプッチンプリン&Happyプッチンプリン

Bigプッチンプリン&Happyプッチンプリン

すごいでしょ。右側にあるの、160グラムのBigプッチンプリンですからね、67グラムのやつじゃないですからね。
ちなみに大きさを測ってみました。内容量と共に比較してみますと...

プリン♪ 下部径 上部径 高さ 内容量 価格
Bigプッチンプリン 6.1 cm 8.4 cm 6.0 cm 160 g 141 円
Happyプッチンプリン 7.3 cm 9.4 cm 9.7 cm 380 g 389 円

下部径と言うのは、底の部分の一番広い部分の長さで、上部径はフタの部分の直径です。
ざっくり表現すると、横方向に一回り大きくして、縦方向に1.6倍拡大したって感じ...あ、わかりにくいですね、とにかく大きいの。
価格はファミリーマートさんの店頭価格(税込み)です。

で、この大きな大きなHappyプッチンプリン。プッチンプリンの名に恥じず!? ちゃ~んと、プッチンできるんですよ!

プッチン後

プッチン後

↑ほら、この通り。さすがにちょっと縦方向にはつぶれますけどね、でもね、あのプッチンプリンのプルプル感は、そのまんま。食感も味も、プッチンプリンそのもの!
ホントにプッチンプリンを大きくして、他に何にも細工がされていないんですよ! これが嬉しいですよね。

ちなみにプッチンプリンの栄養価は100グラムあたり141キロカロリー。と言うことは...
Bigプッチンプリン: 141 kcal × 160 g = 225 kcal
Happyプッチンプリン: 141 kcal × 380 g = 536 kcal
↑うわっ!Happyプッチンプリンって、ほぼほぼ一食分もするのね、怖いわ~  でも、美味しいのよ、コレが。
だからなんて言うのかな、見かけると、ノリで買っちゃうのよ。

今回、ファミリーマートでHappyプッチンプリンを見つけたのが偶然なのか、必然なのかは、よくわかりません。とにかく私はHappyになりました。
コストコで売られているらしいとか言う噂も耳にしたことがありますが、その真否は私にはわかりません。
ネットで検索したら...

 

 


↑こんなのがありました。やはり、コストコに行ったらあるのかな???
皆様もコンビニやスーパーの棚に行ったら、探してみてください。見つけたあなたは、きっとHappy♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました