食べ歩きが大好きな私。今は外出自粛でからデリバリーかテイクアウト。
そんなお店のサイトを、今度は何を食べよーかな~っと見て回るのも、なかなか楽しいんですよね。
やるじゃん、UberEats
で、UberEatsで私の住んでる新川崎・鹿島田エリアの「ラーメン」を検索してみると...
お!意外と出てくる。やるじゃないの、ウーバーイーツ。
壱角家さんの家系ラーメン、デリバリーできるんですねー。
あ!元住吉で気になっていたお店もある♪
ということで、今日はココからお取り寄せ。
UberEatsでキャンペーンやってて、1,000円以上の注文で100円引き、チョッピリお得ネ。
UberEatsは配達員さんが決まってから、料理の完成からお届けまで、今、どこにラーメンがあるのか画面でわかるようになっているのですが、5~6分で料理完成。
↑リアル店舗と同じくらいですね。
そこから35分くらい、トータルで40分ほどで到着♪
配達員さん、お疲れ様&ありがとう!
結構、クォリティ高いです!
UberEats、最近、街中でよく見かけますよね。
白いビニール袋に入った状態でお届け。保温容器で届けてくれるので、充分、温かいです。
中を開けると、プラスチック容器でなんだかコンビニで売っているラーメンみたい。
蓋を開けてみますと、麺&ヤサイ(ほぼほぼモヤシで少々のキャベツ)と、トッピング(チャーシュー、フライドオニオン、ニンニク)、スープ、生卵に分かれて入っていました。
さすがに30分くらい経過しているので、麺はほぼ一つの塊と化していました。
こんなんで大丈夫?と思いながら、スープをシャッフルしてかけ、まぜまぜすると...お醤油の香りとチョッピリの甘い香りも。
塊だった麺も見事にほぐれてくれました♪
二郎インスパイアって豚骨の香りが強いですけど、汁なしだからってのもあるかも知れませんが、かなり醤油の味と香りが(良い意味で)主張しています。
この平打ちの太麺のモチモチ感、そうそう、コレよコレ!コレを自宅で味わえるなんて、し・あ・わ・せ♪
そこにフライドオニオンとチョッピリのニンニクを入れて再びまぜまぜ...ニンニクの香りが程よく尖がって良いですねー。
チャーシューを乗せて、さらにニンニクを添えて、卵黄を添えて...あ、卵黄を添えるときに落として割れちゃった...(涙)
でもなんか、それっぽい見た目になりましたね。
味は見た目以上にしっかり、二郎インスパイアの汁無し。いや、味も香りも食感も、二郎系ですよ!!!
分厚いけどやわらかチャーシューがメチャウマ♪ ホロホロっと崩れていく感じがたまりません。
在宅で自宅でもラーメンはつくりましたけど、さすがに二郎系は私の腕前では食卓に上げるほどのものをつくれません...
そう言えば豚山さん、まだ行ったことが無いのよね、こりゃコロナ禍が収まったら、実物と比較しに行かなきゃ。
満腹・満足、ごちそうさまでした。
お得なクーポン、配布中♪
このサイトをご覧の方で、まだUberEatsを利用したことがないという方に、お得なプレゼント♪
プロモコード: 7tdfjh
↑このプロモコードを入力して注文すると、初回および2回目のご注文がそれぞれ 750 円引きになりますよ、お得でしょ♪
豚山さん以外にも、とんかつのかつやさん、KFCとかバーガーキングさん、吉野家さんのようなチェーン店はもちろん、さらには待ちの中華屋さん、タイ料理屋さん、インネパカレー屋さんなど、多くのお店のデリバリーに対応しています。それがUberEatsの強み!
UberEats
↑こちらをクリックして、皆さんも是非、試してみてください。
