なんか最近、出前館周辺がなにかと騒がしいと感じるのは気のせいでしょうか?
一昨日、ポイント利用だけでお得にデリバリーを利用しちゃいましょう!なんて記事をアップしました。
現金負担なし♪ポイントだけでデリバリーを利用する方法
↑こちらもお読みいただけると嬉しいです。
そんな矢先の昨日、docomoからメールが届きまして、何事かと思い、見てみますと...
平素は、dデリバリーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
「dデリバリー」は、 2021年5月1日(土)午前2時に注文受付を終了し、2021年6月30日(水)午後1時をもちまして、サービス提供を終了させていただくことになりました。
■今後のスケジュール
・注文受付終了
2021年5月1日(土) 午前2時
・サービス終了(FAQ、お問い合わせフォームも含め終了)
2021年6月30日(水) 午後1時サービス終了に関するお問い合せはコチラをご覧ください。
ご愛顧いただきましたみなさまには心より厚く御礼を申し上げますとともに、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なんと...dデリバリーはサービス終了とのことです。
期間・用途限定ポイントの有効な利用先として、我が家では多用していただけに、なんとも残念です...このコロナ禍でも、かなり助けていただきました。
dデリバリーは出前館との提携により、生まれました。ですので、デリバリーを頼める店舗は出前館とほぼ同じという、とっても便利なサービスでした。
かなり乱暴に一言でまとめますと、「dデリバリーは、dポイントが貯まる・使える出前館」でした。
なんでしょうね、docomo広報の発表をみますと「お客さまのニーズと市場環境の動向を見ながら、自社サービスラインナップの戦略などを踏まえ、経営資源を集中すべくサービスの提供を終了することにいたしました」とのことですが、...大人の事情でしょうか?
そういえば出前館、昨年秋にTポイントサービスを終了して、LINEポイントを新たに始めました。
偶然なのかも知れませんが、出前館周辺が急に騒がしくなったように感じます。
また、出前館をはじめとする新型コロナで注目されるデリバリー業界、いろんな動きが発生しているのは間違いないようです。
dデリバリーの受付は5月1日午前2時終了とのことで、あと三か月弱となります。
期間・用途限定のdポイントが何千ポイントも手元にある、という方は、この間にデリバリーなど利用されるのも良いかと思います。

コメント