docomoならお得にJリーグを視聴できそう だぞ~ん♪

Amazon Fire TV ポイント交換サイト
Amazon Fire TV

2017年のサッカーJリーグ、有料テレビ放送はパフォームグループと契約したため、ネット配信のDAZN(ダゾーン)が担うことになりました。昨年までのスカパーさんとは契約が成立せず...だから明治安田生命Jリーグを生観戦するにはDAZNと契約が必須なんです。
利用可能なデバイスは...

WEB OS
Windows8.1、Windows10、MacOSX以上のデバイス
WEBブラウザ
最新バージョンの「Google Chrome、Firefox、Safari、Internet Explorer、Microsoft Edge 」
MOBILE (アプリ)
iOS : 8.0以上のデバイス
Android : 4.4以上のデバイス
Amazon Kindle Fire (2014年以降)
テレビ
Amazon Fire TV
Amazon Fire TV Stick
Android TV (SONY 等)
LG Smart TV (2014以降)
Panasonic Smart TV (2014以降)
Sony Smart TV (2014以降)
Xbox Oneく
SHARP AQUOSココロビジョンプレーヤー(AN-NP40のみ)
まもなく対応予定
PlayStation 3
PlayStation 4
Chromecast
対応予定
Apple TV
TOSHIBA Smart TV

つまり、PCやスマホ、タブレットなどネット回線に接続できるデバイスは視聴可能と言うこと。
では、自宅のテレビでは観られないの?の質問は当然発生するワケですけど、このためだけにスマートテレビに買い換えるのはもったいないですよね。
そんなときには、Amazon Fire TVFire TV Stickが必要となるワケです。

お勧めはAmazon Fire TVの方。LANの接続速度が速いし、CPU等のスペックも良いので。ネットで感想を読んでいると、Fire TV Stickは視聴中にブツブツ切れたり画質が落ちたりすることが、結構あるみたい。

で、DAZNってのはは月額1,750円(税抜き)で、契約すると、Jリーグだけでなく、テニスのATPツアー(男子)やWTAツアー(女子)、ラグビーのトップリーグ、アメフトのNFLなども観られるようになります。
つまりJリーグをテレビで視聴するには2千円弱/月の費用が発生するってこと。まぁ、NHK BSとかでも多少は放送してくれるようですが、必ずしも自分の応援しているチームの放送があるとは限らないし...

ちょっと高いなぁ...なんて思っていたら、朗報
DAZN for docomo(ダ・ゾーン フォー ドコモ)
ドコモをご利用中のお客さまなら月額980円(税抜)、月額500円(税抜)のdTVとセットなら月額1,280円(税抜)でご利用できます。
↑ですって!
幸運なことに私、docomoユーザー何です 1,750円が980円って、ほぼ半額ですからね。コレって大きいです。おまけにドコモのサービスだから、dポイントが貯まるのでは、と期待しています。
ご契約から31日間は無料でお試しいただけます。
↑とのことですから、Jリーグが始まった頃に DAZN for docomo の契約をしようかな、と心に決めた私です。

ちなみに既に...

Amazon Fire TV

Amazon Fire TV

Amazon Fire TV は購入している私です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました