首都圏の一都三県に緊急事態宣言発令!?
こうなると外食もしにくくなり、デリバリーが重宝しますよね。
dデリバリーなら期間・用途限定ポイントが使える
外食が怖いから...っていうのもなくはないのですが、期間・用途限定のdポイントが結構貯まってきまして、しかも有効期限が近い。
こういうときの使い道として、我が家がよく利用するのが「dデリバリー」。
docomoがやってるデリバリーサービスなのですが、出前館と業務提携しているので、取る扱っている店舗ですとかサービス内容は、かなり似通っています。
我が家の周辺でdデリバリーでオーダー可能な店舗を見ていたら、美味しそうなカレーセットがお値打ちプライス、頼んでみたい♪
ということで、ポンポンポンッと注文。
オーダーはスマホでも、PCでも可能です。頻繁に利用される方は、スマホのアプリを入れておくと便利かと思います。
時間指定ができたので、19:30に設定。
ほぼ時間どおりに玄関のインターホンが鳴りました。支払いはdポイントで完了しているので、あとは受け取るだけ。
本格カレーをデリバリー
頼んだのは、こちらのお店。
関連ランキング:インドカレー | 矢口渡駅、蓮沼駅、武蔵新田駅
食べログでは店名が「タマンのカレー屋さん」となっていますが、今は店名が「ガガンのカレー屋さん」となっています。dデリバリーの表示も「ガガンのカレー屋さん」です。
セットを二つ、お願いしました。
・カレーセット/Curry Set(1,018円:税抜き)
カレー2種とナンorサフランライス、サラダのセットです。
・タマンセット/Taman Set(1,944円:税抜き)
カレー3種とナンorサフランライス、サラダ、シュリンプティッカ、シークカバブ、フィッシュティッカ、マライカバブ、ドリンクのセットです。
それぞれのカレーに対して、辛さを【0】甘口、【1】普通、【2】中辛、【3】辛口、【4】激辛の5段階で調整可能です。
悩んだんですけど結局、5種類全部、普通にしてみました。
折角、セットを二つ頼むのですから、ナンとサフランライスを一つずつチョイス。
あと、dデリバリーだと最低注文金額は1,200円(税込み)。さらに、注文後コメント記入でマンゴーラッシー1杯サービス!3,000円以上でプレーンナン1枚サービス、ですって。
上の二つのセットなら、税込み3,200円だから、すべてを満たすしますよネ♪
何せセット二つ、ドリンクも二つ(タマンセットのドリンクと、サービスのマンゴーラッシー)ですので、結構なボリュームです。
どれが何のカレーかわかるように、フタにカレーの種類を書いてくれていました。こういう気づかい、嬉しいです♪
蓋を開けると、スパイスの香りがふわ~っと上がってきて、癒されます。
上段がシーフードカレー(左)、マトンドピアジャカレー(右)。
下段がチキンマサラカレー(左)、パラックパニールカレー(中)、プロンチリカレー(右)。
何せ5種類、もうね、カレーバイキング状態ですよ♪
ナンがね、とにかく大きいの!
セットで頼んだナンと、サービスで追加のナン、計2枚も大きなナンがあるなんて、正に”なんということでしょう”♪
サフランライス、すみません、写真を撮るのを失念していました。
お米は日本の短粒米でしたが、程よく香りが染み込んでくれています。シーフードにもマトンにもチキンにも...相性バッチリ!
ベジタブルサラダは、まぁ普通ですね、ほぼほぼキャベツとレタスのサラダ。
ドリンクはちゃーんと氷が入っていました。左がサービスのマンゴーラッシーで、右がタマンセットで頼んだマンゴージュース。
タマンセットのタンドールはまとめて一つの容器に。
マライケバブは、やわらかめの骨なしチキン。ヨーグルトなどで漬け込んでいるので、そんなに香辛料の主張は強くなく、優しい感じ。
粗びきプチプチ食感のシークケバブ。お肉の旨味とスパイスが口の中で広がって良い感じ♪
フィッシュティッカは、ホロホロっと崩れて良い食感。結構、香ばしいスパイスが効いていて、飲み込んだ後にも口の中にスパイスが残るくらい。
いやはやなんとも、ボリューム満点!
(恥ずかしながら)正直、どうせ大した量はないんじゃないかと読んでいまして、主人と二人でセットを人ずつ頼んだのですが、思ったよりもしっかりしていて、良い意味で期待を裏切ってくれました。
サフランライスは250gくらい入っていて、ナンも大きいし、おまけにナンは1枚サービスだから計2枚!!
結局、食べ切れず、残して次の日にいただいたのでした。
これなら再利用ありですね。
っていうか、矢口渡だし、今度はお店に行ってみよう、新型コロナの状況次第だけど...
ごちそうさまでした。
コメント
初めまして
ランキングから飛んできました楓と申します
dポイントでデリバリーなんてあるんですね!!(゚Д゚;)
長年ドコモを使っていますがそう言えばポイントって気にした事なかったな‥と思い確認したら250ポイントしか貯まっていませんでした(ノ∀`)
沢山あれば私も活用してみようかと思いましたが‥
やっぱり意識して貯めないとダメですね(笑)
ランキング応援させて頂きました♪
楓さん、コメントありがとうございます。
dデリバリーっていう、docomoのサービスがあるんです。dポイントが使えるので、ドコモユーザーにはチョーおすすめ。
あらま長年ドコモをお使いということでしたら、dカードゴールドを作成されてはいかがでしょうか?
↑って、なんだかドコモの回し者みたいですが(苦笑)ポイントサイト経由ですと、かなりお得ですよ。あと自己アフィリエイトでも案件として挙がっているかと思います。
初年度は年会費無料ですので、試しに作成してみては??
お返事ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
以前ゴールド使ってたんですがポイントよりも年会費の方が高くなってしまって結局普通のカードに戻したんです(苦笑)
今もDカード払いにして割とドコモポイントも貯めようとカードは提示してるんですが‥
いつどこで間違えたのか250ポイントって!!と(笑)
やっぱり意識しないとダメですよねorz
なるほどー、ポイントより年会費の方が高くなったら、そりゃ普通のカードに戻しますよねー。
我が家の場合、スマホのキャリアがdocomoってだけでなくて、ネットもドコモ光、固定電話もドコモ光電話にしています。
あとサッカー観戦が好きなので、DAZN for docomoも契約していて...等々、docomoさんの戦略に見事にハマってしまっているので(苦笑)、月に千数百ポイントは貯まるんです。
あと、意識してってのは、ありますねー。ポイントが沢山つくキャンペーンとかやってたら、利用するようにしていますよ。