ぐるなびのサイトを見ていたら、こんな朗報がありました!
8月3日 ポイント交換スタート!
貯めたぐるなびスーパー「ぐ」ポイントは、1ポイント=1円として、ぐるなびギフトカード、 Amazonギフト券(期間限定)と交換できます。
つまり、ぐるなびからレストランや居酒屋さんを予約したり、ぐるなび食市場でお取り寄せなり贈り物をしたりして貯めたポイントをAmazonギフト券に両替できるってことです。
今まではぐるなび内でしか使えませんでしたからね、利用できる先が増えるのは、非常に助かります。
食事の支払いに充当できて便利なことは便利だったのですが、そもそもぐるなびスーパー「ぐ」ポイントを使えるお店がまだ少ないですし、ぐるなび食市場でお買い物となると、数千ポイント必要ですもんね。
8月3日から交換スタートとのこと。
最低交換ポイントとか、詳しい情報はまだ出ていないようですね。
ちょっぴり残念だったのは、ポイント交換の対象は「通常ポイント」です、の一文。期間限定ポイントも使えるようにしてくれると、とーっても助かるのですが。
改めておさらいしてみますと、ぐるなびから予約すると...
貯めることができるポイントは下の9種類から選べます。
ぐるなび「ぐ」ポイント | 来店人数×100ポイント |
---|---|
TOKYU POINT | 来店人数×100ポイント |
ANAマイル | 来店人数×30マイル |
JALマイル | 来店人数×30マイル |
dポイント | 来店人数×100ポイント |
auポイント | 来店人数×100ポイント |
阪急阪神Sポイント | 来店人数×100ポイント |
AMEXポイント | 来店人数×100ポイント |
ヤマダ電機ポイント | 来店人数×90ポイント |
ふと思ったのですが、いっそのこと、予約したらAmazonギフト券が貰えるようにしてくれたら、楽なのに...ねぇ。
でも使い道にAmazonと言う汎用性の広い用途ができたのは、助かります。
本なりCDなりDVDなり...いろいろ買えますもんね。
ますます、ぐるなびポイントが使えるポイントになるんだって思います。