ドラッグストアのマツモトキヨシ、胃薬や総合感冒薬はもちろん、店舗によっては処方箋も扱っていて、食品や日用雑貨まで置いてある店舗もあったりして、便利ですよね。そんなマツキヨさんでは、独自のポイントカードを発行しています。
現金や電子マネーの支払いで使える、黄色いマツキヨポイントカードは、100円(税抜き)の支払いに付き1ポイント付与されます。処方せん調剤の一部負担金は100円(非課税)に付き1ポイント付与となります。
マツキヨさん、支払いには現金と各種クレジットカード、電子マネーが使えるところが多いです。これは何を意味するかと言いますと、ポイントの二重取りが可能!ってことなんです。
逆に言いますと、EdyであればマツキヨポイントとEdyのポイントの二重取りが可能ってことです。
マツキヨカードを提示して支払いをクレジットカードにすれば、マツキヨポイントとクレジットカードのポイント、両方が貯まるってこと。電子マネーでも、Edyでも楽天ポイントなりANAなりの設定したポイントが貯まりますもんね。
さらにマツキヨを頻繁に...いえ、たまにしか使わない方でも、お勧めなのがマツキヨアプリ。
マツモトキヨシで買い物すると、レシートにQRコードが印刷されていたり、レジで名刺大のPRカードを頂いたりした方も多いかと思いますが、ダウンロードする価値ありです。
トップページの一番下に...
↑こんなのがあるかと思います。
これをタップすると、ゲームが始まるんです。ゲームと行っても、おそ松くんの6人がレースして、1位を当てると言う単純なもの。
予想したキャラクターの順位に応じて、クーポンをGetできちゃいます。
↑こんな感じ。
20%って大きいでしょ。千円の購入で200円も割り引いて頂けるんですから。
マツキヨアプリを入れておいてクーポンをGet、さらに支払いをクレジットカードなり電子マネーなどを使えば、相当お得ですよね。
20%オフクーポンがあったとして、マツキヨポイントは付与率が1%、クレジットカードのポイント付与率も1%とすると、計22%の還元率って計算になります。
マツキヨアプリ、システムに影響を与えない、軽いアプリですので、入れておいて損はありませんよ~。
あと、スマートフォンのおサイフケータイのEdyアプリを入れて支払いをしていると言う方は、ラッキータッチと言うアプリを入れておきましょう。
50円以上の利用かチャージでゲームに挑戦する権利が得られます。ゲームと言っても、単純なシャッフルゲームで、お宝の入った宝箱を3つの中から選ぶ、ただそれだけです。
3択ゲームですので、1/3の確率でポイントが手に入ると考えると、入れておく価値、ありでしょ
おサイフケータイ対応のスマホをお持ちで、Edyアプリを入れてないと言う方、是非ともEdyアプリとラッキータッチは入れておいて欲しいです。
Edyアプリのダウンロードは公式サイトから直接よりも、ポイントタウンのようなポイントサイト経由でダウンロードすると、これまたポイントが貯まります。
これも頭に入れておいてくださいネ。
コメント