ファミマ&吉野家でTポイント&WAONポイント二重取り

皆さん、コンビニでポイントカードって使ってらっしゃいます?
↑このサイトに来る皆様には愚問ですよね。ポイントカード、ポイントサイトに興味があるからこちらのサイトに来て下さっているのですから 

セブンイレブンでは nanaco、100円(税抜き)につき1ポイント付与
ローソンでは Pontaポイント もしくは dポイント、100円(税抜き)につき1ポイント付与
サークルKサンクスでは楽天Rポイント、100円(税抜き)につき1ポイント付与
ファミリーマートでは Tポイント、200円(税込み)につき1ポイント付与
↑ま、常識ですよね。

こうして比較すると、ファミリーマートのポイント付与率が低いように感じますよね...でも、Tポイントって、TSUTAYAさんとか吉野家さんとかでも利用できるし、かなり汎用性の高いポイントですし...ねぇ。
そんな不満を少しは解消できるのが、TポイントとWAONポイントとの二重取り
ファミマで買い物をする際に、Tポイントを提示してWAONで支払いをすると、TポイントとWAONポイントの二重取りが可能なんです。

この話を友人にしたら、「そんな裏技、あるの?!?」ってビックリしてたけど...
実はコレ、ファミリーマートのホームページにもしっかりと乗っているので、裏技じゃ無くて表技  なんです。

Q.WAONで支払い時、ファミマTカードまたはTカードを提示すると、両方にポイントが貯まるでしょうか?どちらか一方に貯まるでしょうか?

A.WAONでのお支払い対象商品をお支払時、200円で1WAONポイントが貯まります。その時WAON支払前にファミマTカードまたはTカードをご提示頂ければ、ショッピングポイントが貯まる商品であれば、200円(税込)につき1ポイントのTポイントも貯まります。

↑この通り♪
200円でTポイントが1ポイント+WAONポイントが1ポイントの計2円相当のポイント付与ってことです。

例えば400円(税込み)買い物をしたとしましょう。
セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクスでは、税抜き100円、つまり税込みで108円につき1ポイントだから、貯まるポイントは3ポイント、つまり3円分ですね。
これがファミマでTポイントだけ、WAONポイントだけだと2ポイント、つまり2円相当の付与ですけど、二重取りできるから4円相当のポイントゲットってこと。つまり、ファミマでポイント二重取りした方がお得ってことね。

もちろん、コレって、吉野家さんでも使えます
牛丼大盛り(550円)+お味噌汁(60円)の計610円(税込み)の支払いだったとしますね。
ここでTカードを提示すればTポイントを3ポイントGet、WAONで支払いすればWAONポイントを3ポイントGet、計6ポイント、6円相当。
チリツモで、結構貯まるんですよ、こうして頻繁に使っていると、だって0.5%還元と1.0%還元の差ですからね。

ファミマや吉野家を頻繁に使う方、恥ずかしがらずに堂々と、Tカード提示&WAONで支払いを心がけましょう♪