先日、ポイントを使ってお得にデリバリー、なんて記事をアップしたのですが、未だにそれがかなりの方に読んでいただいているようです。
現金負担なし♪ポイントだけでデリバリーを利用する方法
詳しくは、こちらをクリックしてくださいね。
その記事を読まれた数名の方から、メールと言いますか、お問い合わせをいただきました。
「ポイントが貯まらない、Uber Eatsって使えないの?」
なんて質問でした。
悪くないんじゃないの、Uber Eats
↑これが正直な私の感想。
何せ、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は、スマホアプリやWEBから注文するだけで、人気レストランの美味しい料理をすぐにお届けしてくれるサービスですから。
しかも、便利なことに料理が届くまでの「時間」や「現在地」が、なんと、アプリやWeb上で簡単に確認することができるってこと。
「あと、どのくらいで料理ができるかなー?」
「お!配達員さんがお店を出た。」
「もうすぐ到着ネ。」
リアルタイムで更新されて見ることができるのが嬉しいです。
また、ファーストフード店から行列のできるレストランまで全国1万店以上の様々な店舗のお料理を注文することができるってのも、大きなメリット。
宅配・デリバリーサービスを展開していない、街の個人経営のお店でもUber Eatsなら自宅でいただくことができる、なんてこともあるので、食べたいお店を見つけられる可能性が高いです。
私も先日、鹿島田駅前の美味しいカレー屋さんのメニューをお届けしてもらいました。
あとね、自宅はもちろん、オフィスや公園なども配達場所に指定できるんです。
おまけに最低注文金額がないので、お一人様分から気軽に注文できます。
2021年2月時点でも、サービスエリアは絶賛、拡大中です。
Uber Eats が利用可能な都市の検索 | すべての都市 | Uber Eats
↑まずはこちらから、検索してみてください。
メリットばかり書いてきましたが、いざ使ってみて若干のデメリットも発見。
まず、料理の配送には、配送手数料がかかりますが、距離や時間に応じて変動します。
まぁ、コレは他のデリバリーサイトでも同様ですが、行ってみればウーバーイーツは配送部分は、デリバリースタッフさんへの外部委託扱いなので、自社でスタッフさんを抱えているお店やサービスと比較すると、少し高めのお値段となります。
支払いはキャッシュレス決済にするのが一番スムーズなのですが、注意点として、全てのクレジットカードのブランドに対応している訳ではなさそうです。
実際問題、私が登録しようとしまして、三井住友VISAカードは登録できましたが、当初はdカードGoldやイオンカードは登録できませんでした。
デビットカードも使えますが、こちらも利用できるブランドと、そうでないものがあるようです。
お得なクーポン、配布中♪
このサイトをご覧の方で、まだUberEatsを利用したことがないという方に、お得なプレゼント♪
プロモコード: 7tdfjh
↑このプロモコードを入力して注文すると、初回および2回目のご注文がそれぞれ 750 円引きになりますよ、お得でしょ♪
とんかつのかつやさん、KFCとかバーガーキングさん、吉野家さんのようなチェーン店はもちろん、さらには待ちの中華屋さん、タイ料理屋さん、インネパカレー屋さんなど、多くのお店のデリバリーに対応しています。それがUberEatsの強みであり、楽しみでもあります。
UberEats
↑こちらをクリックして、皆さんも是非、試してみてください。
コメント