またまた中華。満堂紅さんに行ったばかりだってのに、連日の中華料理。
本日は鹿島田駅と新川崎駅の間にあるツインタワー、新川崎三井ビルディングの1Fにある中華「青蓮」さんへ。
3年ほど前に、某モニターサイトのリサーチで行ったのが最初でした。正直、その時は大したとこなかったんですよね。で、昨年、たまたまお仕事で横浜の青蓮さんにてお客様とランチ。それが思いの外、美味しくて、鹿島田のお店に再訪。あ、もちろんモニターでネ。で、予想外に美味しかったの。よくよく情報調べてみると、メニューのリニューアルがあったみたい。
健康志向を謳っているお店で、極力、化学調味料を入れないらしんですね。そうすると、どうしても薄味になるワケ。で、最初に行ったときには、どうも味が物足りないって言うか、味がしなかったんですよ...それが再訪したら、素材の味がしっかりした、本格中華になっていてビックリ。レシピを大幅変更したんでしょうね。
で、今回は三回目のほーもーん♪
フカヒレあんかけ炒飯、胡麻担々麺、エビとブロッコリーのマヨネーズ炒め、麻婆牡蠣の土鍋ごはん、以上4品。今思うと、スープくらい頼んでおけばよかったナ。
↑高そうでしょ? 確かに高いんですよ、正規の価格だとね
こう言うときに役に立つのがクーポンサイト。
くまぽんで、新川崎の青蓮さんのクーポンがあったんですよ!
2,000円分の料理を頂けるクーポンが千円。なんと半額!
で、くまポンはGMOとくとくポイントが使えるんですね。ポイントサイトの InfoQ からGMOとくとくポイントに交換すると...
500 infoQポイント(500円相当) → 550 GMOとくとくポイント(550円相当)
↑交換レート、110%♪ お得でしょ
1,000円分のGMOとくとくポイントが貯まったので、よっしゃ交換!っと思って千円分のポイントを使用...と思ったら、エラーメッセージ。くまポンって、全額ポイントで支払いはできないんですね。支払額が100円になるまでポイントを使用することができます、ですって。
事前によく読んでいなかった私が悪いのですが、全額ポイントで交換する気、満々だった私からするとチョッピリのガッカリ感
でも、100円で2,000円分の飲食代が手に入ったと思うと、メチャお得だもんね
結局、クーポンを2枚使用、嫁ハンと二人で食べた料理の合計は税込で4,092円、そう自己負担は92円。クーポンで支払った額を加えても292円。
292円で高級中華をおなか一杯頂いて参りました。ごちそうさまでした
コメント