いよいよ開始、Go To EAT 東京!

お肉など|牛角 京急川崎駅前店 クーポンサイト
お肉など|牛角 京急川崎駅前店

お得に外食できる、「Go To EATキャンペーン」、皆様、利用されています?
つい先日、グルメサイトからのポイント付与が終わってしまいました...

Go To EAT ポイント付与が終了...
↑こちらの記事もお読みいただけると嬉しいです。

東京都は20日から

ポイント付与は終わってしまいましたが、もう一つの大きな柱、プレミアム付き食事券については、まだ実施中です。

Go To EATキャンペーン、開始期間は各都道府県で異なります。
私の住んでいる神奈川県は11月6日から。

で、日本最大の都市、首都でもある東京都のGo To EATは明日、11月20日から、そう明日からです。

紙のアナログ食事券と、スマホで使うデジタル食事券の二通りがあります。
まとめてみますと、こんな感じ。

Go To Eat Tokyo プレミアム付食事券(東京都)
【キャンペーン期間】
販売期間:2020年11月20日(金)~2021年1月31日(日)
利用期間:2020年11月20日(金)~2021年3月31日(水)
【対象店舗】
東京都内で事業に参加する飲食店
【販売価格】
アナログ食事券: 12,500円分使える食事券(販売価格10,000円)
デジタル食事券: 10,000円分使える食事券(販売価格 8,000円)
【販売数&購入制限】
アナログ食事券:300万セット、1回あたり2セットまで購入可能
デジタル食事券:125万セット、1回あたり2セットまで購入可能
【購入方法】
東京都民以外の方でも購入が可能です。
・アナログ食事券
(1)引換券をスマートフォンサイトまたははがきで申込する
(2)引換券を電子引換券または郵送で受取する
(3)食事券販売店で食事券を購入する(現金のみ)
・デジタル食事券
パスマーケット特設ページ「Go To Eat キャンペーン Tokyo デジタル食事券」で抽選受付

今、気が付いたのですが、アナログ食事券の受付は本日、19日から始まっていたんですね。
で、19日の分に関しては、
【Go To Eat キャンペーン Tokyo 引換券Web申し込みサイト】

受付上限に達しました。午前10時より申込受付を再開いたします。

↑とのこと。
明日の10時になったら、トライしてみようかな。

店頭でも発売されるようですが、恐らく長い行列に並ぶことになると思います。
神奈川県川崎市でプレミアム付き商品券が発売されたとき、インターネットと葉書による申し込みでは、余りまくったのですが、店頭販売にした途端に大行列、そして売切れとなりました。

デジタル食事券については、パスマーケット上に特設サイトが開設されるので、 YAHOO! JAPANのIDが必要となります。
まだお持ちでない方は、今のうちにIDを取得しておきましょう。

デジタル食事券については、先着順ではなくて抽選となりますので、ご注意くださいね。

詳細は、
【公式】Go To Eat キャンペーン Tokyo購入金額より25%お得
↑こちらの公式サイトをご覧ください。

ぐるなび ネット予約 or レストラン予約

コメント

タイトルとURLをコピーしました