すみません、なんか、かなりご無沙汰の更新ですね(汗)
すっかり街の顔になりました 今日のランチ、ちょっと変化球の!?デリバリー。
新型コロナウィルス感染症の影響で、デリバリーの利用って増えましたよね。
お食事を提供する側のサービスも充実してきて、お店独自の宅配員を使って配達してくださるところもあれば、Uber Eatsやmenuみたいなデリバリーサービスを使うところもあり、とにかくデリバリーできるお店の数は、明らかにここ1年で増えたと感じています。
今日のデリバリー利用は、コチラのお店から。
かしまだ駅前通りと府中街道が交わる、下平間の交差点にある、タイ料理のお店です。
4年ほど前にできたお店で、正直、「こんな場所にタイ料理!?大丈夫かしら?」と、勝手に心配してしまった私ですが、大きなお世話でしたね(笑)
今では地元に密着した、繁盛のお店になっています。
デリバリーで利用したのは、「menu」っていうスマホアプリ。
群雄割拠、いくつも出てきたデリバリー関連のアプリやサイトの中でも対応店舗が多くて、使いやすいアプリだと感じています。
直感的に、お店⇒メニュー⇒カートに入れる⇒支払い、ってスムーズに処理できるのが魅力的。
注文を確定したら、すぐにお店が受け付けてくださいました。
配達員さんがお店に取りに行って、我が家まで届けてくれます。
ほぼ、時間通りに到着♪
「menu」なら支払いの決済まで終わっているので、商品を受け取るだけ。玄関先でお財布を出さなくて良いし、楽ちん♪
ちゃーんと、温かいのと冷たいの、別々に分けてくださっていました。こういうさりげない配慮、とーっても嬉しいです。
さてさて、今回のデリバリーは、おかずのみ。
まぁ、ご飯炊いて、スープかお味噌汁くらいはつくろうかなって思って。(なんて言いつつ、結局、インスタントにしちゃったけど)。
・生春巻き(380円:税込み)
思ってたよりも大きめのヤツ。
パリパリのキャベツなど生野菜にプリプリ海老。
ピリ辛ソースもなかなか良くて、ご飯にも麺にも合う一品。
・鶏の唐揚げ(380円:税込み)
かなりジューシーなモモ肉。大きさはバラバラですけど、どれも美味。適度に脂身も含んで美味~ぃ。
ピリ辛ソースがついてきたのですが、これがなかなか、しっかりと辛い!そのままでも美味しい唐揚げでした。
・パクチーポテト(380円:税込み)
フライドポテトにパクチー、意外なようで、合う!
そのままでも美味しかったですが、軽くお塩を振っても美味しかったです。
・麻辣餃子(380円:税込み)
ピリ辛で、それでいてスパイスも効いていて、口の中は香りのパラダイス。
餃子そのものもなかなかジューシーでした。
カレーとか麺とか丼とか定食とか、主食を頼むのも良いですけど、こんな感じでおかずを複数ってのも、デリバリーの楽しみ方としては”あり”だなーって思いました。
主婦の立場からすると、ご飯炊いただけでも、なんとなくですけど、少しは食事を提供した感になれるっていう言い訳もできて、精神的にも安心!?
自宅では食べられない、間違いなく私には調理できないタイ料理のおかず、堪能させていただきました。
ごちそうさまでした。
メチャお得なクーポン、配布中
スマホから簡単に注文できる、便利なデリバリーアプリの「menu」。
今なら、お得なクーポンコード、配布中です。
アプリを立ち上げたら「マイページ」の「クーポンコード入力」を選択してください。
tpg-e0enrn
この招待コードを入力すると、デリバリー用の1,000円クーポンが1枚とテイクアウト用の100円クーポンが10枚、計2,000円分ものクーポンを貰えてしまうんです。
menuなら、クレジットカードを登録しておけば、オーダーするだけでなく決済まで完了するので、玄関では精算の手間がなく、配達員さんからデリバリーしていただいた商品を受け取るだけ。
簡単で助かります。
新川崎・鹿島田エリアでも、かなり対応店舗が増えてきました。
Android版もiOS版も、どちらもアプリがリリースされています。まずは下のバナーをクリックしてダウンロードしてみてくださいね。
コメント